忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日今日とたくさん練習に参加しました!

まず昨日、Vnオケの方のチェロパート練にヴァイオリンを持って参加。
(ややこしい・・・)
終わり1時間位に参加したのですが、チェロとヴァイオリンとの仕掛けが
わかったり、自分の音程のアヤシサがわかったり、色々勉強になりました。
歌合せ前にこういう練習が出来て、チェロパートはエライ!!!と思いました。
帰りにチェロのトレーナー先生に明日の歌合せについて
色々と心構えを教えていただきました。

・・・とにかく、どんな事があっても『心を強く持とう!』と思いました。
そして、練習でしてきたいつもの音楽の流れ(テンポ)を忘れないように
指揮者の棒がどちらに向かっていくか(何拍目か)注意しようとも。


そして今日、日曜日。
午後はチェロオケの合奏でした。
白鳥湖とシベ2の1,2楽章。

わははっ忘れているっっ。(笑い事ではない)
いや、でもシベ2の1楽章はちょっと熟成した感じがします。
音程は置いておいて、音楽的に少し理解が深まったという方向で。
2楽章は、本当に入りが難しい。
曲は結構聴いているけれど、まだまだ構成がつかめていません。
もっと勉強しなくちゃ!!

チェロオケのあとはヴァイオリンオケへ。

本番1ヶ月切りました!!!
今日は初の歌合せです!!!!!!

30分ほど、急遽追加となった部分をオケのみで練習してから
歌合せ開始です。

オペラ版なのでハバネラに入る少し前からが追加になりました。
こういう所がちょっと楽しい演奏会です。(宣伝宣伝!!)
そしてハバネラへ。
素敵です~~~♪ 自分きちんと弾かなくちゃいけないのに
つい聴き惚れてしまいました。
オペラって楽しいだろうなぁ・・・演奏会形式じゃなくて
本当のオペラもやってみたいなぁ・・・。
でも準備や裏方はとっても大変なんだろうな。
んーーーでも一度経験してみたいです!

今日は歌の入る曲だけ抜粋で練習。
ミカエラとホセの2重唱や、有名なジプシーの歌、闘牛士の歌や
フィナーレ部分などなど。

指揮者曰く、正月ボケしているかと思ったけれど
思っていたよりもよくやってくれて良かったと。

マズイ・・・来週こけるかも知れません。
(褒められると次駄目になるジンクス)

いやいやでも、みんな本当によく歌や指揮や他のパートの音に
集中して頑張ったと思います。
この調子で来週の歌&合唱あわせも楽しく弾きたい!!
そのためには個人練習しっかりやっておこう♪

こんな素敵な歌手の方たちと一緒に演奏出来るのだと思うと
本番もどんな舞台になるのか楽しみで仕方ありません。

是非、お時間ある方いらして下さい。

↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
PR
年末年始とバタバタ過ごしていたら、もう3日も終わり。

年末は28,29日と伊東に行っていました。
祖母と母の旅行に旦那と一緒に途中参加です。

海の幸満喫し、実家に戻る途中に祖父のお墓参りをし
実家滞在1時間弱で帰路に。

そのまた途中、秋葉原にノートPCを物色しに寄りました。
実は実家でiPhone化が進んでいるようで(といっても現在は弟のみ)
母まで持つような事を言っています。

私も悩んだのですが、携帯は電話として機能すればOK。
大体きちんと携帯していないし、充電もすぐ切らすし
旦那と仕事で無線みたいな使い方をするのがメイン。
あとはちょこちょこっとメールを。(でもメールはPCがメイン)

最近Bluetoothのヘッドセットを買って、すごく便利になり
これ以上携帯電話に必要な機能は感じません。

iPhone買うなら持ち運べるPCのが良い!(縛りもないし)
ということで、ミニノート購入しようとなったのでした。

結局2台、違うメーカーのPCを購入してしまいました。
でも多分iPhone買うより安かったと思う。
そして、買う時期もちょうど良かったみたいで
かなり安く売ってくれていました。値切っても渋った訳だ!

30日は仕事、31日夜にまた実家に大荷物で舞い戻る。

楽器2台(!)とwii(リクエストがあって・・・)とミニノート2台
食材やら着替えやら・・・2泊3日の荷物とは思えません。

この年末でミニノートは大活躍でした。
因みに結構サクサク動くし、ゲームも出来るし
画面の縦が短い事がたまに気になるけれど、持ち運びも楽だし
デスクトップ起動しないでノートでいいやって事もあります。
良い買い物した~~♪

年が明けて、家族でwii。
Wii Fit Plus がやりたいと母が言うので持って行きました。
Mii(似顔絵)を作り、ヨガやバランスゲームや燃焼系ゲームで
楽しみました。両親も気に入ったみたいです。買う気満々。
楽しく体が動かせるのは良いですが、続くかな・・・。

2日になって、やっと楽器が触れました。
まずヴァイオリンの弦交換。
今回もザイエックスコンポジット。E線はこの前変えたばかりの
ゴールドブラカット0.26のままで。
6畳の和室で練習していたのですが、うるさいーーーー。
耳がキーンと痛くなりました・・・。よく鳴ります・・・。
最初はガサガサしていたけれど、すぐ落ち着きました。
やっぱり良いです、この弦好き♪

一通り練習してからご飯を食べて、チェロ開始。

基礎練習をしっかり、曲の練習も注意事項をよく思い出して
そして白鳥でヴィブラートの練習。
この前の録音で、ゆったりヴィブラートが全然出来ていなかったので
最初のG-Fis-Hの3音ばっかり弾いてました。
ヴィブラート練習の延長でシシリエンヌも。これもたっぷり聴かせる
演奏をするにはテンポ焦らずゆったりヴィブラートが必要なので
ゆっくりゆっくりゆっくり練習。

しっかり弦を押さえつつ、脱力して柔らかく大きなヴィブラートを
かけるのって本当に難しい・・・。

チェロ4年生になったので、少しずつ初心者クサイ演奏から脱却したいです。
発表会で立派なブラームスを弾くぞ~~~!!!


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

きち


↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
昨日から引き続き録音練習しています。

バッハの無伴奏2番プレリュードや白鳥も録音しましたが
まだ問題点が解決していないため保留。。。

1番プレリュードも録音してみました。
以前よりも多少安定したかな?とは思いますが
まだまだ改善の余地あり。
基礎上げて頑張ろう!!

今日も耳に優しくない音源ですので、ご注意下さい。



 


ん~~~、成長が少ないっ!
クーラントとジーグも録音計画中。
年内は復習練習の鬼となります。 ←なにやってんだか・・・

↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪  

にほんブログ村 blogram投票ボタン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]