参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日今日とたくさん練習に参加しました!
まず昨日、Vnオケの方のチェロパート練にヴァイオリンを持って参加。(ややこしい・・・)
終わり1時間位に参加したのですが、チェロとヴァイオリンとの仕掛けが
わかったり、自分の音程のアヤシサがわかったり、色々勉強になりました。
歌合せ前にこういう練習が出来て、チェロパートはエライ!!!と思いました。
帰りにチェロのトレーナー先生に明日の歌合せについて
色々と心構えを教えていただきました。
・・・とにかく、どんな事があっても『心を強く持とう!』と思いました。
そして、練習でしてきたいつもの音楽の流れ(テンポ)を忘れないように
指揮者の棒がどちらに向かっていくか(何拍目か)注意しようとも。
そして今日、日曜日。
午後はチェロオケの合奏でした。
白鳥湖とシベ2の1,2楽章。
わははっ忘れているっっ。(笑い事ではない)
いや、でもシベ2の1楽章はちょっと熟成した感じがします。
音程は置いておいて、音楽的に少し理解が深まったという方向で。
2楽章は、本当に入りが難しい。
曲は結構聴いているけれど、まだまだ構成がつかめていません。
もっと勉強しなくちゃ!!
チェロオケのあとはヴァイオリンオケへ。
本番1ヶ月切りました!!!
今日は初の歌合せです!!!!!!
30分ほど、急遽追加となった部分をオケのみで練習してから
歌合せ開始です。
オペラ版なのでハバネラに入る少し前からが追加になりました。
こういう所がちょっと楽しい演奏会です。(宣伝宣伝!!)
そしてハバネラへ。
素敵です~~~♪ 自分きちんと弾かなくちゃいけないのに
つい聴き惚れてしまいました。
オペラって楽しいだろうなぁ・・・演奏会形式じゃなくて
本当のオペラもやってみたいなぁ・・・。
でも準備や裏方はとっても大変なんだろうな。
んーーーでも一度経験してみたいです!
今日は歌の入る曲だけ抜粋で練習。
ミカエラとホセの2重唱や、有名なジプシーの歌、闘牛士の歌や
フィナーレ部分などなど。
指揮者曰く、正月ボケしているかと思ったけれど
思っていたよりもよくやってくれて良かったと。
マズイ・・・来週こけるかも知れません。
(褒められると次駄目になるジンクス)
いやいやでも、みんな本当によく歌や指揮や他のパートの音に
集中して頑張ったと思います。
この調子で来週の歌&合唱あわせも楽しく弾きたい!!
そのためには個人練習しっかりやっておこう♪
こんな素敵な歌手の方たちと一緒に演奏出来るのだと思うと
本番もどんな舞台になるのか楽しみで仕方ありません。
是非、お時間ある方いらして下さい。
↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
PR
この記事にコメントする
もしかして……
はじめまして。
たびたびブログ拝見してます、うららと申します。
歴11ヶ月なひよこチェロ弾きです。
ちらし拝見して……、ご近所(隣の市)だなって、妙に親近感を抱いてしまい、思わずコメントしてしまいました。
演奏会日程的に行けるか微妙なのですが、是非がんばってください!
たびたびブログ拝見してます、うららと申します。
歴11ヶ月なひよこチェロ弾きです。
ちらし拝見して……、ご近所(隣の市)だなって、妙に親近感を抱いてしまい、思わずコメントしてしまいました。
演奏会日程的に行けるか微妙なのですが、是非がんばってください!
ご近所
うららさま
コメントありがとうございます。
ククーロさんのところでお見かけしています♪
ブログもお邪魔してきました。(読み逃げでスミマセン)
ご近所なのですね!!!
6月には定演もありますので、是非一度いらして下さい!!
そして、オケ入団の際には是非候補に入れてください♪(営業営業!)
コメントありがとうございます。
ククーロさんのところでお見かけしています♪
ブログもお邪魔してきました。(読み逃げでスミマセン)
ご近所なのですね!!!
6月には定演もありますので、是非一度いらして下さい!!
そして、オケ入団の際には是非候補に入れてください♪(営業営業!)
?!?!
あの場所が懐かしい…?
あのホールで本番演奏していたオケですか?
それとも同じオケ元Cl団員さん???
なぜかPCの前で挙動不審になっています。笑 ←ほんと何故?
こちらもリンクしますね♪
・・・リンク作業して気づきました。
うららさんはシューマン好きなのですね?
のべれってん懐かしいー。
(1番しか弾いた事ないですが^^; あれ?もっと弾いたかな・・・ 遠い目)
あのホールで本番演奏していたオケですか?
それとも同じオケ元Cl団員さん???
なぜかPCの前で挙動不審になっています。笑 ←ほんと何故?
こちらもリンクしますね♪
・・・リンク作業して気づきました。
うららさんはシューマン好きなのですね?
のべれってん懐かしいー。
(1番しか弾いた事ないですが^^; あれ?もっと弾いたかな・・・ 遠い目)
いえいえ
あのホールで演奏したことはないですし、あのオケに参加していたこともないです(笑)
ただ、もしかしたらパ●ットですれ違った事はあるかも~!?
そんな感じで♪
シューマンは好きです。
今年はメモリアルイヤーなので、いろいろ聴けるかな♪と思いながら、今年のLFJのテーマに「どうしてショパンだけなのよ!」とケチつけてます(笑)
で、好きなのにピアノであんまり弾いてないんですよねぇ……、おかしいな。
ただ、もしかしたらパ●ットですれ違った事はあるかも~!?
そんな感じで♪
シューマンは好きです。
今年はメモリアルイヤーなので、いろいろ聴けるかな♪と思いながら、今年のLFJのテーマに「どうしてショパンだけなのよ!」とケチつけてます(笑)
で、好きなのにピアノであんまり弾いてないんですよねぇ……、おかしいな。
わー
なんだか思い切りローカルな話題に♪
では出動可能範囲ですね。
そういえば今年は12月にも演奏会あります。
うららさんはピアノ弾きだしオケ経験者なので
きっとそろそろウズウズしている頃ではないでしょうか?
私も習い始めて1年ほどでオケに乗せてもらってました。笑
シューマンとショパンといったら
やはりショパンの方が知名度がどうしても上ですよね。
私もショパンはたんまり弾かされました。
シューマンは謝肉祭が弾きたかったなぁ…。
今ピアノのない生活なので、うららさんがとっても羨ましい!!
では出動可能範囲ですね。
そういえば今年は12月にも演奏会あります。
うららさんはピアノ弾きだしオケ経験者なので
きっとそろそろウズウズしている頃ではないでしょうか?
私も習い始めて1年ほどでオケに乗せてもらってました。笑
シューマンとショパンといったら
やはりショパンの方が知名度がどうしても上ですよね。
私もショパンはたんまり弾かされました。
シューマンは謝肉祭が弾きたかったなぁ…。
今ピアノのない生活なので、うららさんがとっても羨ましい!!
うずうず
ホント、超ローカルですよね♪
まさかこんな所にご近所様がいらっしゃるとは。
オケはもうホントにうずうずうずうずうずうず(しつこい)しています~~!!!
オケ入りたい~っっ←禁断症状??
……探しちゃおうかしら(^^;;
ピアノはいいですよね。
ただなかなか弾けないので、自室に電子ピアノ置いてます。
チェロに夢中になりすぎて、電子ピアノすら放置気味ですが……。
まさかこんな所にご近所様がいらっしゃるとは。
オケはもうホントにうずうずうずうずうずうず(しつこい)しています~~!!!
オケ入りたい~っっ←禁断症状??
……探しちゃおうかしら(^^;;
ピアノはいいですよね。
ただなかなか弾けないので、自室に電子ピアノ置いてます。
チェロに夢中になりすぎて、電子ピアノすら放置気味ですが……。
うずうず
ホント、超ローカルですよね♪
まさかこんな所にご近所様がいらっしゃるとは。
オケはもうホントにうずうずうずうずうずうず(しつこい)しています~~!!!
オケ入りたい~っっ←禁断症状??
……探しちゃおうかしら(^^;;
ピアノはいいですよね。
ただなかなか弾けないので、自室に電子ピアノ置いてます。
チェロに夢中になりすぎて、電子ピアノすら放置気味ですが……。
まさかこんな所にご近所様がいらっしゃるとは。
オケはもうホントにうずうずうずうずうずうず(しつこい)しています~~!!!
オケ入りたい~っっ←禁断症状??
……探しちゃおうかしら(^^;;
ピアノはいいですよね。
ただなかなか弾けないので、自室に電子ピアノ置いてます。
チェロに夢中になりすぎて、電子ピアノすら放置気味ですが……。