忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/28のオケ@Vnの話。

仕事の後、直接練習へ・・・という予定だったのですが
渋滞にはまり遅刻。(アノ席代理頼まれていたのに)
メールでアノ席代理の代理をお願いして、15分遅刻で到着。

本番指揮者が予定が合わず、代振りの先生でした。
本番指揮者と代振りの先生は知り合い(同門?)なのですが
やっぱり・・・同じところで同じように注意されてしまいました。

アーティキュレーション、cresc.などのダイナミクスの問題。
楽譜に書いてある事が出来ていないという事です。
マズイです・・・全然進展がありません。

そういう注意をされないようにするにはどうしたら良いのか。
具体的にどういう風に弾くべきなのかが見えてこないんです。
パート内でも前と後ろではなんとなく違う弾き方の感じ。

ベートーヴェンの音楽をもっと聴きなさい。って言われています。
田園という曲は・・・というのじゃなく、ベートーヴェンはどういう音楽を作る人なのか
知りなさい と。

今の音楽はまだまだ全然棒読みで、色がついていない・・・というか
風景の下書きもまだ途中という所でしょうか。

モルダウも交響三章ももう少し色々出来ているのに
田園だけはどうにもまとまりません。
難しい。。。本当に本当に難しいです。

スラー、スタッカート、cresc.、dim.などなどの弾き方が
きちんと出来ていて、しかもパート内で揃っていないと弾けない曲なので
この辺からスタートしないと駄目かも知れない。

本番までに少しは曲らしくなるように、右手の弓の練習を
色々なパターンでやらなくちゃ。
先弓で跳ねない弓欲しいなぁ・・・。 ←弓のせい?

PR
昨日予告したとおり、録音練習した録音を載せてみます。

バッハは録音4回目の演奏、エレジーはもう気力体力の限界で1回で終わり。
(その後オケの曲の練習はしっかりやりました。)

ファイルサイズが大きめなので、再生開始するのに
少し時間がかかってしまうかも知れません。
それから相変わらず音痴炸裂なので、聴くときには心の準備をお願いします。


バッハ無伴奏チェロ組曲No.2 プレリュード





これは弓の都合でぶつ切りになっているのを少し頑張って
修正した演奏なのですが、まだまだです。
フレーズの最後が適当になっているのも気になります。

そして、力みなぎる感じ・・・もっと余分な力を抜かないと。
聴いているほうにも、何か体に力が入っちゃう。

音程は・・・少しずつ左手もガンバリマス。

 フォーレ エレジー





う~ん。これもまだまだ。
ppで弱くしすぎてきちんと音が鳴っていない。
ヴィブラートが音の最後までかかりきっていない。
音程が次の音に移るのに引きずっていて格好悪い。
中間部は音程外したのに焦って崩壊・・・むむぅ。

ヴィブラートが硬くなってしまう所がまだたくさんあるので
これも余分な力が入らないように
もっともっと曲を弾き込まないと駄目です。


両方とも、まだまだ硬い演奏です。
音程も悪くって、ハラハラします。
丁寧にゆっくりさらって、左手をしっかりする事
右手(弓)の都合の音楽にならない事
余裕を持って演奏するために弾く事でいっぱいいっぱいに
鳴らない事・・・上げたらきりがないですが
もっと良い演奏になるようにガンバロウ!!!


おまけ
昨日の録音練習中。
猫の声が入って動揺しまくっている様子。 
 







 

今日は夜オケ練、帰ってきてチェロ録音練習しました。

時間がないので明日改めて記事にします。

今日のBGM、自分の録音。
(2番プレリュードとエレジー)

何が足りないか、悪い所が良くわかりました。
音楽が流れていない所とか、音程がいつも悪い所とか・・・。

両方とも前半がとっても良くない・・・。

明日もう一度録音練習して、少しまともな演奏になったら
載せてみます。(どうかなぁ・・・
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]