忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日にちまわっていますが、13日土曜日無事に定期演奏会が終わりました。

今回、コンミスという私には責任の重すぎる役目に演奏会4ヶ月ほど前で
任命され、あたふたしていたのですが
なんとか失敗する事なく(演奏ではなく履きなれないヒールで転ぶ事無く)
役目を果たせた・・・かな・・・と思います。多分・・・。


演奏の方は、『k響は本番に強い・・・じゃなく練習ももっと気合入れろ』と
言われました。指揮者の愛情たっぷりの言葉です。

裏話には面白い話がたくさんあるのですが、本番の演奏は
今までの集大成と言える演奏が出来たと思います。
ポロポロと『やっちまった』部分はありますが
伝えたい音楽を表現するという所は頑張りました。
反省部分は次回へ反映させます。

田園、今日は楽しく演奏出来ました♪

あーこの言葉が言えて良かった!



次回は1月頃に演奏会予定です。
曲がまだ決まっていない(!)ので、次回はカルメン組曲の1と2を合奏です。
久しぶりに思いっきり楽しんで弾けそうです♪




↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
PR
よく考える事があります。

どのパートがどのパートに合わせるべきなのか。
バラバラになった時、指揮者とコンマスが合っていなかったらどうする?
刻みをしているパートが複数ある場合、テンポを支配するのはどのパート?
メロディーに刻みが合わせるのか、刻みにメロディーが乗るのか。

それぞれの質問に時と場合によって違う答えが出ると思います。
その違う答えを、演奏中瞬時に導き出す事が出来ません。

すぐに、よくない演奏の原因がわかる時もありますが
自分が聴いて合わせているパートを間違えていたのか?
(聴くべきパートが違っていたのか という意味)と
疑問に思う事もあります。

弦セクションで合わないのはパートトップの責任。これはわかります。

ベートーヴェンの交響曲は、メロディと伴奏がわかりやすいです。
なので、メロディーパートを伴奏パートが支える仕組みもよくわかります。
冒頭の疑問も、結構素直に考えて答えが出てきます。

実は、ちょっと今日の練習で困ってしまったのでした。
16分音符の刻みで伴奏部分担当している時、八分音符の刻みパートに
合わせて刻んでいたのですが、16分音符パートにだけ『テンポを前に進めろ』
と指示がありました。

八分音符の刻みパートはもちろん置いてけぼり。

問題があるのは1stVnだと思い込まれているのかも。
そうじゃない時だってあるんだーーーと声を大にしたい!!!

でも、あまり良くないのも事実。
今日もあまりパート内で揃っていなかったようです。

明日はみんなで心を揃えて、楽しく演奏できたらなぁと思います。
ちょっとだけ見直し練習しよう・・・。



↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村
昨日届いた楽譜と弦、宣言した通り
両方試してみました。

G線は、田園3楽章の2拍子になったところのsulGの音が
出しやすくなりました。
交響三章にもsulGがあるので、そこも弾いてチェック。
良い感じです。
良かった~♪
あとは、音程が安定してくれるかどうか。多分大丈夫でしょう!!

弦はOKですが、演奏の方は・・・。
明日前日練習で土曜日本番です。あっという間!!!
もう次の合奏練習のカルメン組曲1,2に気がいってしまいそうなのを
なんとかこらえて最後の見直しを。
個人的な問題も捨てていけませんが、合奏の時の自分の役目も
しっかり果たさなくては。
もう少し色々と余裕が欲しいなぁ・・・。


チェロの楽譜は、いつか弾いてみたいと思っていた背伸びしすぎな曲なのですが
少しずつ音譜を読んでいってみようと思って、購入しました。
いつか発表会で弾くぞ~~!!!

チェロ譜は4ページあるのですが、1ページに1箇所は必ず難所があります。
ハイポジだったり重音だったり・・・。
思ったような音色で歌って弾けるようになるには、まだまだ時間がかかりますが
少しずつ問題解決しながら弾いていけたらなと思っています。


それから、チェロで7月中旬にあるオケの本番のお手伝いに行きます。
曲はエグモントと未完成。
練習期間1ヶ月しかありませんが、未完成の2楽章が
どこまで美しく弾けるか挑戦してみます!!


昨日の記事の『公式ページ』とは

ttp://www.cliburn.tv/
(自分でも探す手間がないようにメモ)
今日のBGMは同時優勝の張さんのラヴェルと
辻井さんのショパンPコン。
辻井さんのショパン、やっぱり良いですねぇ。

ピアノ弾きたくなってきました。(キーボードじゃなくて本物の・・・)


気分転換終了、練習してきますっ!


↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]