参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週は本番。残り時間わずかです。
注意する事がしっかり身につくよう、あと少し頑張ります。
今日の夜はVnオケ合奏練習でした。
先週本番があったので、久しぶりの練習になってしまった
交響三章と田園の3~5楽章。
演奏会直前になると、練習以外にも色々とする事があり
なんとなく落ち着きません。
段取りが悪いのかなぁ・・・。
今日の練習は、やはり言われてしまいました。
進歩が見られない。
・・・現状維持も出来ているかどうか怪しいところです。
楽譜に書いてある事が出来ていないというのが、もう最初の段階で
クリアしていなくてはいけない事なのに出来ていない。
クレッシェンドが下手。
目立つ所の音程が悪い。
他のパートを聴くように、という前に自分のパート内で合っていません。
明日の1日練習ではパート練もやる事にしました。
最後まで指揮者の欲しい音を目指して悪あがきでも何でも
しなくては!!!
練習してこようっっ。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
注意する事がしっかり身につくよう、あと少し頑張ります。
今日の夜はVnオケ合奏練習でした。
先週本番があったので、久しぶりの練習になってしまった
交響三章と田園の3~5楽章。
演奏会直前になると、練習以外にも色々とする事があり
なんとなく落ち着きません。
段取りが悪いのかなぁ・・・。
今日の練習は、やはり言われてしまいました。
進歩が見られない。
・・・現状維持も出来ているかどうか怪しいところです。
楽譜に書いてある事が出来ていないというのが、もう最初の段階で
クリアしていなくてはいけない事なのに出来ていない。
クレッシェンドが下手。
目立つ所の音程が悪い。
他のパートを聴くように、という前に自分のパート内で合っていません。
明日の1日練習ではパート練もやる事にしました。
最後まで指揮者の欲しい音を目指して悪あがきでも何でも
しなくては!!!
練習してこようっっ。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
PR
定演も近づき、Vnも一生懸命練習しなくちゃと頑張っているのですが
昨日はどうも気分が乗りませんでした。
(でもオケの全曲とスプリングソナタは練習した)
今日はすっきり、やる気満々です。ヤバイところを見直して
チェロもたくさん貰った新曲を練習する事にします♪
やっぱり昼寝の威力ってスゴイ!!
(2~3時間寝てしまった・・・)
田園の、入りが怖い所(音程やタイミング等)を
集中練習して克服するのが今週の目標。
次回練習での田園3~5楽章は久しぶりの合奏練習になるので
『忘れてるなー』と言われないようにするのも目標。
(進歩の見られる演奏がしたい)
やらなくちゃいけない事がまだまだたくさんあります。
後悔しないよう、出来るだけの事はやろう!!!
ベートーヴェンの心にどこまで近づけるか。
(あらぬ方向へ向かってしまうか?)
まだまだわからない事だらけ。
計算して考えて弾かなくちゃいけない音楽は、本当に難しいです。
沁みてくるのに時間がかかります。
古典、苦手ですーーー。
でも、もう少し。ガンバリマス。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
昨日はどうも気分が乗りませんでした。
(でもオケの全曲とスプリングソナタは練習した)
今日はすっきり、やる気満々です。ヤバイところを見直して
チェロもたくさん貰った新曲を練習する事にします♪
やっぱり昼寝の威力ってスゴイ!!
(2~3時間寝てしまった・・・)
田園の、入りが怖い所(音程やタイミング等)を
集中練習して克服するのが今週の目標。
次回練習での田園3~5楽章は久しぶりの合奏練習になるので
『忘れてるなー』と言われないようにするのも目標。
(進歩の見られる演奏がしたい)
やらなくちゃいけない事がまだまだたくさんあります。
後悔しないよう、出来るだけの事はやろう!!!
ベートーヴェンの心にどこまで近づけるか。
(あらぬ方向へ向かってしまうか?)
まだまだわからない事だらけ。
計算して考えて弾かなくちゃいけない音楽は、本当に難しいです。
沁みてくるのに時間がかかります。
古典、苦手ですーーー。
でも、もう少し。ガンバリマス。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
無事に式典での演奏が終わりました。
指揮の先生は、どんな本番でもいつも本気モードで
今回はそれに応えきれていたかどうか・・・。
別に失敗というわけではないのですが、もう少し色々
出来る事や守る事を忠実に音楽に出来たかもという気持ちが大きいです。
キチンと弾けていないと、それから音楽をどうするかという
次元に入っていけませんね。まだまだ、練習不足です。
しかし、田園1楽章の冒頭。合わない~~~。
私が大きな音でがっつり弾くのが正解なのかな・・・。悩
まだまだ引っ張っていく力が不足しています。
今日は1楽章とモルダウだけでしたが、1楽章だけであの集中力が
必要となると、5楽章まで私の脳は活動出来るのか
なんだか不安になってきました。
集中練習の時、その辺も意識しておこう!
あと2週間弱で定期演奏会本番。
気合を入れていきますっ!!!
宣伝は別記事にて、演奏会終了したら削除します。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
指揮の先生は、どんな本番でもいつも本気モードで
今回はそれに応えきれていたかどうか・・・。
別に失敗というわけではないのですが、もう少し色々
出来る事や守る事を忠実に音楽に出来たかもという気持ちが大きいです。
キチンと弾けていないと、それから音楽をどうするかという
次元に入っていけませんね。まだまだ、練習不足です。
しかし、田園1楽章の冒頭。合わない~~~。
私が大きな音でがっつり弾くのが正解なのかな・・・。悩
まだまだ引っ張っていく力が不足しています。
今日は1楽章とモルダウだけでしたが、1楽章だけであの集中力が
必要となると、5楽章まで私の脳は活動出来るのか
なんだか不安になってきました。
集中練習の時、その辺も意識しておこう!
あと2週間弱で定期演奏会本番。
気合を入れていきますっ!!!
宣伝は別記事にて、演奏会終了したら削除します。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪