忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『良い音』を目指し、日々精進しているわけですが
楽器を鳴らす、よく響かせて、こんな言葉の意味が
やっとわかってきたような気がします。

チェロを習い始めた最初の頃、音を潰してしまっていると
言われた事がありました。
自分では気付くことが出来ていなかったその音は
今では『潰れた音を出す』と意識して出す音です。
(という事は、少しは回避出来ていると思われ)

弓の持ち方、親指の意識を認識し直して音が変わって感動し
持ち方の復習練習記事なんて書いてみましたが
今でも親指についてはとても意識して弓を持つようにしています。

この方法で弓を持っていると、潰れた音を出すまでの圧力を
かける事が難しくなります。
なので、重音などで音が出せない(かすれる)時は
右手に余分な力がどこかに入っているな、とすぐにわかります。
あるいは、左手の押さえが足りない場合も。

左手については、昨日のレッスンで少し押さえ方の改善を。
(書き逃してしまっていますが・・・)

A線を押さえる時、指が弦に直角ではなく
指先が自分の右斜め下方向へ向うようにしてみる。

こうすると、指の曲げ角度が自然になる。
そして、弦を押さえる部分は私の指だと、指先の関節の
4等分にした先の方の1/4の線の所くらい(もう少し微妙に先かな・・・)
を使って、たっぷり面を使って押さえる。

押さえが不十分な時は、やはり音がかすれたり
響いていなかったり音量も出なかったりします。

そして、楽器の構え方をきちんとしないと
体に変な負担や力がかかってしまったり
弓の角度も自然と真っ直ぐにならなくなってしまいます。

私の場合は、足がしっかり楽器を固定していなくて
弾いてる最中に楽器がグラついていました。
左足の楽器を固定する位置、エンドピンの長さと
刺す位置(左右と遠近)に注意しないといけない事がわかりました。

音を出す時は、頑張り過ぎない。
自然に弓をたっぷり使って左手をしっかり押さえて。
音をよく聴きながら左右の手の加減を色々試して
響く音が出る場所を探ってみたりします。
ひとつの音にとことんこだわってみると、よい勉強になるみたいです。

ブラームスの冒頭、アタックのつかない音で、と注意がありました。
これがとっても奥の深い事だったと気づきました。

アタックがついた音で弾いて行くと、それはそれはとっても
『頑張って弾いている』音の行列のガチガチの演奏になってしまいます。
プロの演奏など、なんてことなく弾いている、これに到達するには
このアタックのつかない音で、音を時間に乗せるように
音楽の流れをつけて淡々と弾き進んでいかなくてはいけないのかな?と。

少し何かが見えて来ました!


↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ベト7も
実は冒頭、アタックのつかない音を要求されています。最近ようやく慣れてきました。弓をのせてから弾くとか、用意できる時間を作るためにアップボウにするとか、先生にいろいろ教わっています。難しいけどね。ストリング最新号の藤森さんのチェロコーナーでも同様の指摘が。基本??

※あ、ネコちゃん見ました♪たくさんいますね!みんなとってもいい子ですね。うらやましい。ウチのグッピーたちもよゐこです( *´艸`)
ひぐま URL 2010/05/28(Fri)22:46:26 編集
アタック
シベ2の4楽章も、アタックなしの音でと
弦トレーナーの先生に言われました!!

ただボーイング開始の瞬間とその後で音量の変化がないように
弾く位の意識だったので、ちょっと駄目でした・・・。
出だしの弓の毛が弦に引っかかってから始まる
感触がないように音を出し始めるのってムズカシイです~~。

弾く前の用意する時間って重要ですね!!!
私の弱い所だと思っています。

ニャンコたち、みんな可愛いです♪(親ばか
でも今日、1にゃん入院中です・・・。
おしっこが出なくて膀胱が少し大きくなってしまって。
元々膀胱炎の気がある子なので、気温が低かったり
新入りで少しストレスがあったのかなぁ…と。
明日には帰ってこられると良いのですが。
新入りはすっかり馴染んできて、ちょっと悪い子になってきています。^^;
きち URL 2010/05/28(Fri)23:28:12 編集
頭を使って・・・
いつもながら緻密なご報告ありがとうございます~♪
こういうふうに頭を使って弾くからきちさんは上達が早いんですよね!
私も親指をもちあげるようにっていうのと
右手は少し手首を向こうに倒し気味で弾くというのが、
今ごろやっと少し感覚的にわかってきたように思います。
ビデオで自分の弾いている手の形がなんか変だな~と
いつも思っていたのですが、そういうわけだったんですね。。
チェロの構えもやーーーっと形が決まりつつあります(←あくまで進行形 ←遅っ! 苦笑)
punba 2010/06/03(Thu)22:18:48 編集
きゃー
punbaさん

レス遅くなってすみません~~~!!!
チェロオケの定演の記事もぜんぜん書けていません。汗

弓を持つのが楽になってくると、他も楽になりますよね!
頭を使わなくても、直感で理解出来る人もたくさんいると思いますが
私はきちんと脳みそでわからないと駄目な部分があるみたいです。

構えは決まってもすぐに忘れてへんな癖が出てしまうので
なかなかびしっとしません。
やっぱり練習する目の前に正しい姿勢の画像をプリントアウトして
貼っておいたりした方が良いのかな・・・?
きち URL 2010/06/07(Mon)21:56:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]