忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日はオケ練習日。

アルジェリア組曲の1stヴァイオリンには、人工フラジオレットが
連続8小節(音符28個)という恐ろしい箇所があります。

テンポゆっくりならばまだ少し口笛みたいな音が出せるのですが
最後の盛り上がってきているところなのでそんなわけには…。
しかも音量f と書いてあります。

弓を駒寄りという事を意識して、オクターブの重音の練習や
1と4の指の力加減など研究しているけれど、合奏1発目で
きちんとした音を出すのはまだまだです。

e線いっぱいいっぱい上の方で弾く事になっても、
フラジオじゃなくて、実音で弾かせて欲しい・・・。
その位難しい…。練習しなくちゃ・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ開設おめでとうございます!
さっそく遊びに来てみました~♪
ピアノとバイオリンとビオラとチェロを弾かれるのですね~(驚)!!
どの楽器も関連性があるでしょうし、
演奏の幅が広がっていいですね!
きちさんの素敵な音色、
いつか聴かせてくださいね。
タラジャン 2007/03/11(Sun)00:23:51 編集
ありがとうございます
タラジャンさん どうぞよろしくお願いします~♪

楽器は色々弾いても、全部中途半端な感じです…。^^;
でも、それぞれみんな大好きな楽器なので欲張っています。
素敵な音色が出せるようになるには、まだまだ修行が足りないのです…。
でも、いつかチェロ2重奏など出来たら楽しそうですね♪
きち URL 2007/03/11(Sun)00:51:59 編集
チェロ2重奏!
ほんと、楽しいでしょうね~♪
いつかできるといいですね!
タラジャン 2007/03/11(Sun)01:05:23 編集
楽しみ
ピアノだと連弾は出来ますが
なかなか2台での演奏は・・・。
ヴァイオリンやヴィオラの2重奏だと
どうしても伴奏が欲しい感じになります。
チェロは何役も出来てしまうのが魅力のひとつだと思います。
ベルリンフィルの12人なんてゾクゾクします♪
きち URL 2007/03/11(Sun)02:17:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]