参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気合入っています。
今日、祝日も合奏でした。
次はまた土曜日にあります。オケ週間です。
アルジェリア組曲。
3曲目の頭がいつも怖いです。
ホルンが入って伸ばしー木管が入って伸ばしー
弦(表の人)が入って伸ばしー
で、弦の裏の人がpizzでリズムを作って始まるという感じなのですが
この入りが難しくて、なんでこんなにリズム音痴なのかと
とほほの気分になります。(私は裏のpizzの係)
6/8拍子を2つ振りなので、イチニイを頭の中で
イチチニイイとか色々細かく数えてみたりしています。
…適当に雰囲気で入っちゃって良いのかな。とか
ヴィオラのトップに乗っちゃえ。とか
悪だくみもしています。…うぅん困った。
ブラームス3・4楽章。
3楽章は音楽的に難しくないから弾ければ良いと言われるけれど
それが一番難しいのです。
練習しなくちゃ弾けないところがあっちにもこっちにも!
4楽章の最初はヴァイオリンはエチュードみたいです。
最初はpizzで和音の練習、バリエーションの練習、ハイポジの練習
アルペジオの練習、移弦の練習、<>の練習…などなど盛りだくさん。
これだけ色々な要素が入っていて、パート譜1ページ分。
このページが完璧に弾けると、色々な技が習得出来そうです。
すごいなぁ・・・ブラームス。
今日、祝日も合奏でした。
次はまた土曜日にあります。オケ週間です。
アルジェリア組曲。
3曲目の頭がいつも怖いです。
ホルンが入って伸ばしー木管が入って伸ばしー
弦(表の人)が入って伸ばしー
で、弦の裏の人がpizzでリズムを作って始まるという感じなのですが
この入りが難しくて、なんでこんなにリズム音痴なのかと
とほほの気分になります。(私は裏のpizzの係)
6/8拍子を2つ振りなので、イチニイを頭の中で
イチチニイイとか色々細かく数えてみたりしています。
…適当に雰囲気で入っちゃって良いのかな。とか
ヴィオラのトップに乗っちゃえ。とか
悪だくみもしています。…うぅん困った。
ブラームス3・4楽章。
3楽章は音楽的に難しくないから弾ければ良いと言われるけれど
それが一番難しいのです。
練習しなくちゃ弾けないところがあっちにもこっちにも!
4楽章の最初はヴァイオリンはエチュードみたいです。
最初はpizzで和音の練習、バリエーションの練習、ハイポジの練習
アルペジオの練習、移弦の練習、<>の練習…などなど盛りだくさん。
これだけ色々な要素が入っていて、パート譜1ページ分。
このページが完璧に弾けると、色々な技が習得出来そうです。
すごいなぁ・・・ブラームス。
PR