参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、パート練習と合奏練習をしました。
内容を書こうと思うと、今からでは時間がないので改めて書くとして
今日は演奏会前の色々のうちの中でも最大級の物をやっつけました。
(プログラムノートを頼まれました 勉強不足痛感しました・・・)
とりあえず提出しちゃおう。
まだ他にも演奏会前の色々はあります。
衣装もしっかり準備しておかないと! ←大抵前日に大騒ぎする
あ、次のVnオケ練までに、アンコールのボーイングを
つけなくちゃいけないんだった。忘れないようにしないと!!!
それから、Vnの弦を交換したい!
何にしようかまだ悩み中。ザイエックスも感想を友人から
聞いたのだけど、個性が強そうでやっぱり相性が難しいかな?!
でも試してみたいんだけど・・・。
弦のネット通販、50%off!!!
エヴァピラッツィもオイドクサも送料込の半額ーー!
。。。とか色々見ながらこちらも書いていたのですが
ポチッしてしまいました。
ザイエックスコンポジット。
ポイントが貯まっていた分があったし。
気になって仕方がないのなら、一度使ってみなくちゃ!
(何も演奏会本番前に冒険しなくても、ですが)
G線だけ取り寄せで時間が少しかかるかも?!ですが
楽しみに待ちます♪
届いて交換したら、また記事にします。
こういうのも、演奏会前の色々なんだなぁ~♪
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
内容を書こうと思うと、今からでは時間がないので改めて書くとして
今日は演奏会前の色々のうちの中でも最大級の物をやっつけました。
(プログラムノートを頼まれました 勉強不足痛感しました・・・)
とりあえず提出しちゃおう。
まだ他にも演奏会前の色々はあります。
衣装もしっかり準備しておかないと! ←大抵前日に大騒ぎする
あ、次のVnオケ練までに、アンコールのボーイングを
つけなくちゃいけないんだった。忘れないようにしないと!!!
それから、Vnの弦を交換したい!
何にしようかまだ悩み中。ザイエックスも感想を友人から
聞いたのだけど、個性が強そうでやっぱり相性が難しいかな?!
でも試してみたいんだけど・・・。
弦のネット通販、50%off!!!
エヴァピラッツィもオイドクサも送料込の半額ーー!
。。。とか色々見ながらこちらも書いていたのですが
ポチッしてしまいました。
ザイエックスコンポジット。
ポイントが貯まっていた分があったし。
気になって仕方がないのなら、一度使ってみなくちゃ!
(何も演奏会本番前に冒険しなくても、ですが)
G線だけ取り寄せで時間が少しかかるかも?!ですが
楽しみに待ちます♪
届いて交換したら、また記事にします。
こういうのも、演奏会前の色々なんだなぁ~♪
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
PR
この記事にコメントする
無題
プログラムノートも書かれているんですね!すごい!
弦替えですかぁ。Vnのは全然知らないんですがオイドクサは知ってます(^_^; 私のVcは上二本がラーセン、下がスピロコアという最もスタンダードな組み合わせです。弦もいろいろあるので試したい(ヤーガーとか)ですがなかなか先立つものが…べそべそ。
また感想きかせてくださいませ。
弦替えですかぁ。Vnのは全然知らないんですがオイドクサは知ってます(^_^; 私のVcは上二本がラーセン、下がスピロコアという最もスタンダードな組み合わせです。弦もいろいろあるので試したい(ヤーガーとか)ですがなかなか先立つものが…べそべそ。
また感想きかせてくださいませ。
ひぐまさん
人選間違えてますよね…。
永く所属していると、こういう仕事も来るんですね。
オイドクサは今みたいにナイロン弦の種類が豊富でなかった頃
Vnに張っていたんですが、思わぬときに切れるので
危なっかしい思いをたくさんしました。
応急処置で結わいて使った事もあります!!!
音色は好きだけど、高いのであまり張る気が起きません・・・。
ひぐまさんのVcと同じパターンで張ってました!
高価なラーセンを張るなら、ヘリコア2回交換した方が
良い音で弾ける時間が長い!(費用対効果?!)と思って
今は上2本をヘリコアにしています。
ラーセンみたいな派手さはないけれど、明るい音がしていると思います♪
低弦2本はスピロなので、これは一緒ですね~♪
ヤーガーは私も未経験です。どんな感じなんでしょうね。
楽器が同郷なので、感想も似た感じになるかしら?
チェロの弦は気楽に買えない値段なのがツライ。
でも気持ち良く楽器が鳴ってくれた方が、練習する気も
起きるので、安くて気に入る弦が見つかると嬉しいですよねっ!
なので、今回のVn弦はちょっと冒険してみました!
永く所属していると、こういう仕事も来るんですね。
オイドクサは今みたいにナイロン弦の種類が豊富でなかった頃
Vnに張っていたんですが、思わぬときに切れるので
危なっかしい思いをたくさんしました。
応急処置で結わいて使った事もあります!!!
音色は好きだけど、高いのであまり張る気が起きません・・・。
ひぐまさんのVcと同じパターンで張ってました!
高価なラーセンを張るなら、ヘリコア2回交換した方が
良い音で弾ける時間が長い!(費用対効果?!)と思って
今は上2本をヘリコアにしています。
ラーセンみたいな派手さはないけれど、明るい音がしていると思います♪
低弦2本はスピロなので、これは一緒ですね~♪
ヤーガーは私も未経験です。どんな感じなんでしょうね。
楽器が同郷なので、感想も似た感じになるかしら?
チェロの弦は気楽に買えない値段なのがツライ。
でも気持ち良く楽器が鳴ってくれた方が、練習する気も
起きるので、安くて気に入る弦が見つかると嬉しいですよねっ!
なので、今回のVn弦はちょっと冒険してみました!