参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日はVnオケ、日曜日はVcオケの練習があります。
両方ともに3週間ほどの間隔で本番がやってきます。
最初はVcオケの本番、次の週がプチ本番で次の次の週末がVnオケ本番。
今日はどちらの練習を重点的にやろうかと考えたのですが
昨日ヴァイオリンはかなり頑張って練習したので
(特にロングトーンを”弓まっすぐ”を意識してやりました♪)
チェロをフルコース練習しました。
新しく宿題になった親指ポジション練習曲なのですが
この前まではフラジオの場所が親指だったので良かったのですが
今回は6ポジの場所に親指がくるので
しっかり押さえないと音が出ませんっ!
D線のc音がっ・・・苦しいです。
基礎練をしっかりやってから、オケの曲へ。
ちょっとお腹が空いてきて、力が出なくなってきたので
要練習箇所だけ取り出して練習しました。
1楽章はまんべんなく弾けない所が出てくるので
ほぼ全部。
2楽章はpizzの音程が難しい所と、メロディーを弾く
重要な部分を取り出して。
フーガのようになる所も音程を正しくゆっくり練習。
3楽章はアルペジオを何回も弾いてみたり
長いお休みから音階が急に始まる所や、入りが苦手な所を。
4楽章は最初の2ページをしっかり。
もうお腹空きすぎて、手が震えてきたので
ブログ更新もまた明日・・・。
明日は田園楽しく弾けると良いなぁ~。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
両方ともに3週間ほどの間隔で本番がやってきます。
最初はVcオケの本番、次の週がプチ本番で次の次の週末がVnオケ本番。
今日はどちらの練習を重点的にやろうかと考えたのですが
昨日ヴァイオリンはかなり頑張って練習したので
(特にロングトーンを”弓まっすぐ”を意識してやりました♪)
チェロをフルコース練習しました。
新しく宿題になった親指ポジション練習曲なのですが
この前まではフラジオの場所が親指だったので良かったのですが
今回は6ポジの場所に親指がくるので
しっかり押さえないと音が出ませんっ!
D線のc音がっ・・・苦しいです。
基礎練をしっかりやってから、オケの曲へ。
ちょっとお腹が空いてきて、力が出なくなってきたので
要練習箇所だけ取り出して練習しました。
1楽章はまんべんなく弾けない所が出てくるので
ほぼ全部。
2楽章はpizzの音程が難しい所と、メロディーを弾く
重要な部分を取り出して。
フーガのようになる所も音程を正しくゆっくり練習。
3楽章はアルペジオを何回も弾いてみたり
長いお休みから音階が急に始まる所や、入りが苦手な所を。
4楽章は最初の2ページをしっかり。
もうお腹空きすぎて、手が震えてきたので
ブログ更新もまた明日・・・。
明日は田園楽しく弾けると良いなぁ~。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
PR
この記事にコメントする