参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づけば、4ヶ月ちょっとで第九の本番があります。
(その前にも2つあるけれど)
譜読みをしないと、という事でスコア見ながら音源を聴いて勉強中。
19日に第九譜読み練習があるのですが、未完成の本番と重なっていて
欠席してしまうので、その分しっかり練習しておかなくてはいけません!
...なのですが、やはりベートーヴェンとは相性が悪いのでしょうか。
なかなかすんなり入れませんでした。
4楽章は一度弾いているので、1~3楽章とは全然違う曲のように楽しく弾けます。
なんだろう・・・この違いは。
でも1楽章は少しはわかってきたかな。
2楽章は少し複雑なので理解するのに時間がかかるかも。
3楽章は・・・より時間がかかりそう。
楽しく弾けそうな予感はあるので、譜読みガンバリマス。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
(その前にも2つあるけれど)
譜読みをしないと、という事でスコア見ながら音源を聴いて勉強中。
19日に第九譜読み練習があるのですが、未完成の本番と重なっていて
欠席してしまうので、その分しっかり練習しておかなくてはいけません!
...なのですが、やはりベートーヴェンとは相性が悪いのでしょうか。
なかなかすんなり入れませんでした。
4楽章は一度弾いているので、1~3楽章とは全然違う曲のように楽しく弾けます。
なんだろう・・・この違いは。
でも1楽章は少しはわかってきたかな。
2楽章は少し複雑なので理解するのに時間がかかるかも。
3楽章は・・・より時間がかかりそう。
楽しく弾けそうな予感はあるので、譜読みガンバリマス。
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
PR
この記事にコメントする