忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日チェロレッスンでした。

月に1回ずつ30回・・・もうそんなに?!と記事を書こうとしてびっくり。
あっという間に月日は流れてしまうんですねぇ。
思い悩まず、弾いてみたい!と思ったらすぐに楽器を手に入れ
先生についたのは大正解でした。

今日のレッスンは

schroeder 170foundation studiesから120番、107番
親指ポジションの練習として170foundation studiesからschroederOp.57 No2
バッハ無伴奏チェロ組曲No.2 プレリュード
フォーレ エレジー
オケの曲

でした。(先月とあまり代わり映えしない・・・)

まず練習曲120番。
これは本当に苦労しました。
左手の運動がかなりハードで、手のひら分厚くなりました。
今日は音出ししてからレッスンへ行けなかったので
なかなか調子が出ず・・・メタメタ。
何度か返して弾いているうちに、やっと左手に油が潤滑してきて
脳みそが集中してきた感じ。
なんとか合格。良かった~~~。

107番。
弓がバタつく。楽器の構えを見直し、A線の時の弓の角度を
弦に直角に修正。
右足のかかとが左足のつま先位の体の向き。
ヴァイオリンの構えとは反対向きです。
楽器の表板は正面か少し右を向く位。
これがきちんと出来ていないと、A線を弓先を弾く時に
弓が駒寄りに落ちてしまいます。

苦手な動きの所を何度か練習。
69小節から小節最後の音のEisと特にFis、これが次に行きたがって
しっかり弾けていないので注意。弓も移弦が先走っていました・・・。
105小節からの動きもD線の音を注意。

この曲も合格。
今日の注意事項の復習練習、しっかりやります。

宿題は122番と92番。
122番は半音の音程がしっかり取れないと、何を弾いているのか
わからなくなりそう。
92番もそう簡単には弾けなさそうです。
先生の見本演奏で、弾き方は頭に入れました!

親指ポジション練習曲。
親指を出すタイミング、出すぞーの動き出しも意識して。

D線7ポジの時の親指を出したポジションのCから
G線3指のHに移る時の腕の動き、少し前に出る感じ。
弦を押さえるというより、引っ掛けて左側というか
肘の方向へ引っ張るみたいに。
ボイスチェンジャーみたいな音がちゃんとした音になった!

この曲も合格♪
これと以前にやっていた親指練習曲の2曲をいつも練習しておくように。
せっかくのタコがなくならないよう頑張ります♪
オケの曲も、この2曲を練習したので親指が出るところもばっちりです!!

無伴奏 2番プレリュード。
これがさっぱり訳がわからなくなって困っていました。
いい音が出ない、歌えない、どうしたら良いかわからない。

でも、今日のレッスンで良い音を出す時の腕から指までの使い方を
教わりました!!
指の先から腹にかけてのお肉の十分ある箇所で、しっかり弦を押さえ
肘方向へ指でぶら下がる感じの力を。
弦から指を離すのは、指をわざわざ上げる(方向へ力を入れる)のでなく
力を抜くだけでOK。
やってみると、なんとなく感じがつかめてきました。

まず一度通して。・・・力みすぎ。
力を抜いて4小節目まで。
最初のD音弓中から開始で、アタックがつかないよう
弓の衝撃を手で吸収するように。
次のFは左手しっかりそしてAへ。ここで終わりではなく
続くFEDの音量が飛び出ないよう気をつけて。

私の演奏は、突然飛び出す音がたくさんあって
ガサツな音楽になっていました。
訳のわからない音を出しているから、曲自体が訳わからなく
なってしまっていたのがわかりました。(日本語が変)

先生の見本演奏は音が次へ繋がっていくのが見えて
それぞれの音に意味があるのがわかる演奏です。

21小節から、いつも弓がどんどん元にいってしまって
苦労していたので、先生に質問。

最初1音ダウン、残り3音がアップなので弓元にいってしまうので
最初のダウンを弓速速く圧力がかかっている音で。
もちろん左手もしっかり。

Pの部分ではもっと弓先を使う。

弓先、弓中、かける圧力の調整、駒寄り指板寄りの弓の位置で
音量や音色をコントロールする。

そして大前提は楽器の構え方、良い音を出す押さえ方。

今日のレッスンでは、もやもやのごちゃごちゃになっていた所が
クリアになりました。出口が見つかった感じです♪

次回までに間違った出口へ向かわなければ良いんだけれど。
でも今は何かがすごくわかっています。
忘れないように記事書いたら練習してこよう!!!

プレリュードは次回も宿題。
もっともっと自分のバッハになるようにガンバリマス。

アルマンドはトリルや弾き方のわからなかった所を質問。
重音を弾いた後に残す音はメロディーに繋がる音。
圧力の抜けた音でなく、しっかり身のある音を出す。

アルマンドは、今他に曲がたくさんあるので
まだ宿題にしない事にしていただきました。

フォーレエレジー。
左手しっかりを意識しすぎて力みすぎ(肩が上がるような)。
良い音を出す力具合と方向で、左手しっかり。

先生みたいな美しいヴィブラートがかけられるようになりたい・・・。
そのためには正しい良い音の出し方の出来た左手だ!

fでもpでもppでも左手に集中。
ハイポジの時は少しリラックス。

右手で音を作るとよく言われるけれど、左手も音を作る。
今日のレッスンで、左手が良い音を出していなければ
右手で何かしようなんて全然出来ない、
左手で出す音が基本なんだなってわかりました。
あ、そして構えだ。

伴奏付きでホールで弾けるのが楽しみになってきました。
初めての事なので、色々わからない事気づかなかった事
問題点が出てきそうですが、ありのまま音楽を楽しんでいるのが
伝わる演奏が出来るといいな~♪
あと2ヶ月。ガンバローーー!!

そして最後にオケの曲。
未完成とエグモントとシベ2の指使いの難しい所がたくさんあって
先生に正解をきいてしまいました。
自分で考えると、効率の悪い動きが多くなってしまいます。

未完成は本当に綺麗な曲、せっかく弾かせて貰うのだから
美しく弾けるように今日のレッスンで習った左手に集中して練習しよう。


日曜日、弦分奏でシベ2の練習です。
まだ2楽章の休んで裏拍から入ったりする所がアヤシイ。
今日はレッスンの見直し練習をするので、明日頑張ってさらわないと!!!


↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]