参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13回レッスンでの録音です。
1cello 先生
2cello きち です。
先生の機材で編集までお願いしてしまいました。
ありがとうございます。
私のリクエストでエコー付です♪
音痴な所がかなりあって、自分でも悔しいなと思うのですが
それも実力…まぁ、こんなものです。
1cello 先生
2cello きち です。
先生の機材で編集までお願いしてしまいました。
ありがとうございます。
私のリクエストでエコー付です♪
音痴な所がかなりあって、自分でも悔しいなと思うのですが
それも実力…まぁ、こんなものです。
先生の音を聴くと、私の音に特に足りないのは柔らかさとヴィブラートの美しさ。
そして、音程のツボにはまっていないのも、演奏が不安定な感じがする原因かな。
迷いがある、不安な気持ちがあるような。 ←練習が足りていない?!
反省は山のように…この反省を次へ繋げなくちゃ。
PR
この記事にコメントする
無題
>音痴な所がかなりあって、自分でも悔しいなと思うのですが
その気持ちはとても大切だと思いますが、これはこれで良い演奏だと思いますよ。
このブログを読んでいる皆さん、いいですか、一生懸命練習すれば一年でここまで弾けるようになるんです!
その気持ちはとても大切だと思いますが、これはこれで良い演奏だと思いますよ。
このブログを読んでいる皆さん、いいですか、一生懸命練習すれば一年でここまで弾けるようになるんです!