忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は何故か演奏会がたくさん。
Vnオケだけでも3回(うちひとつは終了)Vcオケで2回。

ひとつ終わった所で、来年のVc定演の曲がまた決まりました。

これから来年5月までにある5回の演奏会で弾く曲をリストにしてみました。
ちょっとコワイです・・・。

白鳥湖抜粋 (Vc)
エグモント序曲 (Vc)
シベ2 (Vn、Vc両方で)
ハチャトゥリアン 仮面舞踏会からワルツ (Vn)
グリーグ Pコン (Vn)
ホルベルク組曲 (Vc)
ブラ1 (Vn まだ決定ではないけれど)
ベト7 (Vn まだ決定ではないけれど)
フィンガルの洞窟 (Vc)
未完成 (Vc)
シューマン ライン (Vc)

これにアンコールが6曲は増えます。

発表会もあるし、計画を立てて練習しなくては。
特に後半が重いなぁ・・・。
少しずつ音源を聴いて勉強しよう♪

↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
PR
演奏会無事に終了しました!

曲目は

キャンディード序曲
椿姫第一幕の前奏曲
だったん人の踊り(娘達&全体の踊りの2曲)
~休憩~
カルメンから抜粋
(演奏会形式 約80分)

今考えると、結構この選曲ってスゴイなと。
おかげで、体力も精神力もかなり鍛えられました。

前半はあっという間に終わってしまったという印象です。
音程悪かったなぁ・・。(個人的感想)

だったん人はかなり盛り上がって演奏出来ました。
クラとオーボエがとっても良かったです♪
拍手もたくさんもらえました。

前半までは指揮者譜面台なし。(暗譜)
きちんと練習していないと厳しい注意を受けますが
それもそのはずです。
自分も頑張らなくちゃといつも思います。


後半のカルメンは、演奏時間が80分。
どの曲も気が抜けず、本当に疲れました。
手には嫌な汗もかいていて、ハンカチ持ってくれば良かったと思うほど。
今までにこんな事なかったので驚きました。
それだけ普段と違う状態になっているのかなと
客観的に自分を見つめてみたり。

そこでとにかく、弓真っ直ぐ左手しっかり
棒をきちんとみて楽譜通りに、と唱える。


曲の背景やストーリをお話しながら演奏が進みます。
お話が終わるとすかさず棒が振り下ろされる。
きちんとどんな曲をどんな風に演奏するのかを
頭の中でイメージしつつ棒を見ていないと
何をどう弾くのかさっぱりわからなくなりそうで怖かったです。
(嫌な汗の原因その1?)

歌の方達は本当に素晴らしくて、さすが本番という
演奏をされていました。
オケもきちんとそれに応えられていたでしょうか?!

曲はどんどん進みます。
今まで練習していた成果を出したかったですが
自分的にはイマイチでした・・・。
もっと入りがぴったりしたかった所や
音程ばっちりにしたかった所や、もっともっと歌いたかった所や
・・・その他にもたくさん。


ふと客席の様子を伺ってみると(横目で)
演奏にとても集中して聴いてくださっています。
舞台と客席が一体化している感じがしました。

フィナーレ部分は聴かせ所見せ所です。
物語の結末がどうなるのか、もし自分が客席にいたら釘付けの場面です。
演奏も頑張りました。
オケでドラマを盛り上げる、これを思い出しながら弾いていました。

最後のFの音、終わってしまうのが勿体無くて
ずっと伸ばしていたい思いにかられました。

そして、アンコールに乾杯の歌を。
・・・弾いていたらパキっと嫌~な音が後ろの席から。
そしたら今度は、私の楽器のペグからも聞こえてきました。
ヤバイ、どの弦が下がったのか???
確認したらE線でした。もう張ってなくてベヨンベヨンです。

この曲、お休みが6小節とか結構あるので
その間に直したけれど、あと半音が上がらず・・・。
E線を弾く時は半音上狙いで弾いてました。
カルメンの時じゃなくて良かった~~。

そんな恐ろしい出来事もあったけれど
全部含めて、とっても楽しい演奏会でした。
疲労もスゴイですが、満足感充実感で溢れています。

オケだけの演奏ももちろん楽しいですが
今回は歌のソロと合唱と入って、本当に本当に
音楽の楽しさが出せたと思います。

アンケートにもオペラを楽しんでくださった様子が
たくさん書かれていて嬉しかったです。

初めてオペラを聴いたけれど、また聴いてみたいとか
自分も歌いたくなったとか、長時間の演奏なので
子供が静かに聴けるか心配だったけれど
知っている曲はとても集中して聴いていたなどなど。

今回DVDが作られるようで、出来上がりが楽しみです♪
演奏している時、そんな事すっかり忘れていて
もじもじ余計な動きばっかりしてました。駄目だ・・・。


打ち上げも盛り上がりました。
歌手の方々からも嬉しい感想をたくさんいただきました。

本当に本当に、今回は勉強する事がたくさんあったけれど
良い演奏会になって良かったです。
このメンバーで演奏出来たこと、本当に嬉しく思います。
また次回定演もガンバリマス!!!

今日の感想をもうひとこと。
ヴァイオリンも音階練習ガンバロウ。

↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン

練習から帰ってきました。

とにかく疲れた・・・今日は仕事もやっぱり忙しかったし。

まだ同じ注意をされている所がたくさん。
そして音程や弓の返しが雑。
なんとか本番で忘れないようにしっかり脳に刻んでおきます。


しかし、普段の定演よりもなんだか落ち着きません。
時間的にも人数的にもぎゅうぎゅうだからかな?
やらなくちゃいけない事を忘れたりしないようにしなくちゃ。
調弦とか・・・やりそうだ・・・。
もう衣装は用意したし、楽譜も揃えたし
ご飯食べて寝るだけです。(でもまだ会社)


歌の方たちも、衣装や小道具など本格的になっていました。
どんな風にしようかと、色々試されているようで
闘牛士の歌ではなんだかくすくす聴こえてきていました。

きっと素敵な舞台になるでしょう。
演奏頑張らなくちゃ!


↓ぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 blogram投票ボタン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]