参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、午後から埼玉中央フィルハーモニーオーケストラの定期演奏会へ。
メインのチャイコフスキー4番、大好きな曲なので楽しみに出かけました。
(チャイコの後期?の交響曲は全部大好きです)
前中プロで3曲、メインがチャイ4、そしてアンコールが2曲も!!!
オールロシアでした。
ルスラン、中央アジア、はげ山・・・メインがチャイ4なのに
弦は練習も大変だったんじゃないかなと思うのですが
とっても素敵な演奏でした。
ルスランは私も演奏してみたいなぁ~~~。
休憩が入ってチャイ4。
席が後ろの方だったので、冒頭の金管の音が目の前に飛んでくるみたいでした。
3楽章のpizzからオーボエの一声で木管に演奏が移るところ見事でした!!
4楽章の冒頭も、危なげなくとても安定していました。すごいっ。
とても楽しんで聴かせて貰いました。
あぁぁ。やっぱりチャイコ弾きたい・・・・・・・。 (悲愴が定演候補最終まで残って落ちました)
アンコール1曲目・・・・弦楽の美しい曲でした。会場を出て張り紙があったのですが
曲名失念してしまいました。すみません。
2曲目・・・トレパック。やっぱり最後にこの曲は派手で良いですね♪拍手喝采!!!
全曲とっても楽しく聴かせて貰いました。ホールで生演奏を聴くのはやっぱり良いです。
何故か、自分が演奏会を終えたみたいな清々しい気分になってました。
そんな気分のまま、夜は自分の所属オケの合奏練習でした。
本番まであと少し。
私も観客を楽しませる事の出来る演奏会を目指して頑張ろうっ!
メインのチャイコフスキー4番、大好きな曲なので楽しみに出かけました。
(チャイコの後期?の交響曲は全部大好きです)
前中プロで3曲、メインがチャイ4、そしてアンコールが2曲も!!!
オールロシアでした。
ルスラン、中央アジア、はげ山・・・メインがチャイ4なのに
弦は練習も大変だったんじゃないかなと思うのですが
とっても素敵な演奏でした。
ルスランは私も演奏してみたいなぁ~~~。
休憩が入ってチャイ4。
席が後ろの方だったので、冒頭の金管の音が目の前に飛んでくるみたいでした。
3楽章のpizzからオーボエの一声で木管に演奏が移るところ見事でした!!
4楽章の冒頭も、危なげなくとても安定していました。すごいっ。
とても楽しんで聴かせて貰いました。
あぁぁ。やっぱりチャイコ弾きたい・・・・・・・。 (悲愴が定演候補最終まで残って落ちました)
アンコール1曲目・・・・弦楽の美しい曲でした。会場を出て張り紙があったのですが
曲名失念してしまいました。すみません。
2曲目・・・トレパック。やっぱり最後にこの曲は派手で良いですね♪拍手喝采!!!
全曲とっても楽しく聴かせて貰いました。ホールで生演奏を聴くのはやっぱり良いです。
何故か、自分が演奏会を終えたみたいな清々しい気分になってました。
そんな気分のまま、夜は自分の所属オケの合奏練習でした。
本番まであと少し。
私も観客を楽しませる事の出来る演奏会を目指して頑張ろうっ!
PR