忍者ブログ
参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
[185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェロ練習、今月の課題は総合練習曲の9番と10番。
10番が難しくて、ついもう1ページめくったら、11番が楽しくて
ちょっと弾いてしまっています・・・。

9番(schroder Op.44,No.5)は、最初流れるようなメロディです。
上りが16分音符で下りが8分音符で、ゆったり弾く感じです。
始まりの音から頂上の音まで滑らかに、フレーズ切れずに
弓の返しがわからないように上っていきたいです。
下りは弓の返し頭がアクセント。少しヴィブラートかけられたらいいなぁ。

5小節目の一番高い音♭シ。力まないで響かせる。
次の小節頭C線のミに急いで飛ばないように気をつけよう。

8小節最後、ファで1ポジに戻るか次の♭ミで戻るか悩み中・・・。
今の所♭ミでやってます。こういう所の法則がイマイチまだわかりません。

11小節からspiccato。
この前のレッスンの時に飛ばし方をみていただいて大丈夫そうだったので
後はspiccatoで弾くテンポに読譜が追いつけば!!!
・・・メロディー覚えた方が早そうなので、16分音符2つを8分音符にまとめて
左手の移動の練習も兼ねて弾いてみたりしています。
4ページの曲で、めくりの時もspiccato途中なので自動譜めくり機が欲しいです。

10番(schroder Op.44,No2)はアルペジオ練習。
どのような和音で構成されているのか把握しないと
音程がボロボロ・・・。まず7,8小節で崩れます。
拡張維持したまま移動を気をつけています。
8小節目の1,2拍部分はどこまでA線で弾けば良いのか???
2拍目裏でD線かな・・・。

25小節あたりからのmollのアルペジオは難しいです。
左手の動く仕組みがしっかり解明できないと、弾けません。
35小節から明るくなってきて、少し左手も救われます。
45-46の半音階は開放弦も混ぜて321の指で弾けるのが爽快♪
ヴァイオリンだと指をずらしたりするので、こんな風に弾けるのが
楽しくて仕方ありません。

この曲は、苦労しています・・・。

そしてつい楽譜をめくって弾いてしまった11番。(Franchomme Op.35,No.2)
和音の変化や、左手の動き具合、ボーイングのリズムが
なんだかとっても楽しい曲です。
音程が飛ぶので、その音へ1や2の指がスパッと移動できて決まれば!!
ゆっくりと、音程を丁寧に取って弾いてみました。
弾いて楽しくて、この曲好きです♪

そして白鳥を弾いたり、親指ポジションの練習曲を弾いたりしてから
バッハを弾きます。(上記の練習曲の前に音階やってます!)

プレリュードは何かが見えた気がしましたが
最近低迷中・・・。右手の移弦が安定しないのかな。
右手の肘、グーの位置を弦が変わるとどう変化するのか
チェックしますが、弓を動かさない状態だとまあまあわかるのですが
ダウン、アップと動かしだすと怪しくなってきます。

先生の見本演奏の動画を見させていただいて
色々研究しているのですが、自分の動画も撮影してみようかと。
どこがどんな風に駄目なのかが、はっきりわかりそうです。
どんなのが映るかちょっと怖いけれど・・・。

アルマンドは、フレーズが繋がって弾ける最もゆっくりなテンポで
弾きたいのですが、どんどん暴走してしまいます・・・。
後半が特に弾きにくくて、バタバタしてしまいます。
和音やトリルがぁぁぁぁ。

クーラントは2声に聴こえたいです。
二人で弾いているのを想像します。
最初は二人で変わりばんこに弾いていて、5小節目からは
一緒に弾く・・・とか。
まだまだ弾けませんが、どんな風に弾きたいかは見えてきている感じ。

サラバンドは、もう最初の小節から悩みまくりです。
どんな風な曲に作るのか。
取りとめもなく音が流れていく感じになってしまって
どれが大事な音なのか、フレーズは?と煮詰り気味です。

メヌエット1,2は、この前のレッスンで先生にみて頂いて
少し疑問が解けてきました。
そして、もうひとつ気付いたのが、スラー(弓の返し)がおかしかったです。
2音ずつで繋がっているところがあるのですが、ここがいちいち
ドスンドスンしてました。2音ずつ切るにしても、ダウンとアップで
違いが出ないように、そして2音の固まりをそれぞれで完結させないで
どんどんつなげていって、最後にフレーズの収まりが来る。
全体的にバタバタにならないように、優雅な3拍子に仕上げたいです。

ジーグはフレーズが見えやすいです。悩みどころをいえば
相変わらずの音程です。結構ちょこちょこ飛びます。
でも、この曲は楽しく弾けるので苦労している感じはしません。
(弾けているかどうかは置いておいて)


バッハ難しいですが、弾けば弾くだけ何か手ごたえが出て来る感じです。
基礎力も上がると、もっと色々工夫出来るのだろうなぁ。
兎に角最低限、音程と音色とフレーズ位は自分なりに考えて
やってみようと思います!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
とても考えて練習してくださいっていますね。とてもうれしいです。
No.9の8小節目はEsを2で押さえてください。
No.10の8小節目は2拍目の裏でD線です。46小節目頭の音はD線1で押さえてください。
バッハの続きはもう少々お待ちください。近日中にアップします。
タカス 2008/06/03(Tue)23:24:09 編集
ありがとうございます
先生、ありがとうございます!!!!
楽譜に指番号等書き込みます。
世話の焼ける生徒で本当にすみません。
練習曲は次回レッスンまでに、なるべく仕上げられるように頑張ります!!!

左手のポジション移動の時の動きも
とてもよくわかりました。
バッハも宜しくお願いいたします。
きち 2008/06/04(Wed)00:24:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
きち
性別:
女性
自己紹介:
ヴァイオリン・チェロを弾きます。
ヴィオラも少し・・・。

アマオケ所属。


きちについてもう少し詳しく・・・
カテゴリー『プロフィール』へ


ランキングに参加してみました
↓ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村

blogram投票ボタン




猫(とカメラ?)のブログも始めました。
ねこ番
twitter
最新コメント
[11/29 きち]
[11/29 はるみ]
[11/28 きち]
[06/19 きち]
[06/19 はるみ]
最新記事
blogpet
最新トラックバック
カウンター


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]