参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェロの教本を買うので、ヴァイオリンの教本も一緒に買おうと
何が良いのか物色していました。
むかーーーし一瞬ヴァイオリンを習った時に使っていたドントOp.37が
途中で終わっているので、それをを引っ張り出してきてやり直しても
良いのですが、もっとメジャーな教本もやってみたいなと思い、教本の中身を
見られるサイトで色々見て、セブシックのOp.8にしてみました。
ポジション移動、音階の練習をしっかりやりたいので、良いかな?と思ったのですが
難しすぎませんように・・・。(難しいのをムキーッとなりながら練習するのも好きだけれど)
楽譜を色々見ていると、欲しいものがたくさんになってしまいます。
楽譜があると、つい弾いてしまうので必要最低限しか手に取れない環境にしないと
練習に身がはいらないので我慢です。
実は、譜読み大好きなんです。そして、音が出せたら満足で練習しないんですねぇ・・・・。
最近は、練習すればそれだけ何か手ごたえを感じるという事にも
喜びを感じられるようになったので、以前よりも練習するようになって来ましたが。
音楽を作る作業がわかってきたというか?!
楽譜届くの楽しみです。毎日こつこつ練習しよう♪
何が良いのか物色していました。
むかーーーし一瞬ヴァイオリンを習った時に使っていたドントOp.37が
途中で終わっているので、それをを引っ張り出してきてやり直しても
良いのですが、もっとメジャーな教本もやってみたいなと思い、教本の中身を
見られるサイトで色々見て、セブシックのOp.8にしてみました。
ポジション移動、音階の練習をしっかりやりたいので、良いかな?と思ったのですが
難しすぎませんように・・・。(難しいのをムキーッとなりながら練習するのも好きだけれど)
楽譜を色々見ていると、欲しいものがたくさんになってしまいます。
楽譜があると、つい弾いてしまうので必要最低限しか手に取れない環境にしないと
練習に身がはいらないので我慢です。
実は、譜読み大好きなんです。そして、音が出せたら満足で練習しないんですねぇ・・・・。
最近は、練習すればそれだけ何か手ごたえを感じるという事にも
喜びを感じられるようになったので、以前よりも練習するようになって来ましたが。
音楽を作る作業がわかってきたというか?!
楽譜届くの楽しみです。毎日こつこつ練習しよう♪
PR
この記事にコメントする