参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の練習の時に、定期演奏会のDVDが完成していたので
いただいて帰ってきたのですが
やっと昨夜ゆっくり見る事が出来ました。
本番の時を思い出しながら見ていたのですが
まず感想ひと言目は『頑張ったなぁ~』でした。
全部見るのも疲れました・・・。
でも、映像があると全然違いますね!
音源だけで聴いていたときより、ずーっと面白かったです。
個人的に反省点はあちらこちらにたくさん!!!!
弓の使う位置については考えたりしたのですが
やっぱり最近弓を真っ直ぐに動かす事が出来ていなくて
それが刻みとか、速い弓を使う所で目立ちました。
ボーイングの練習、もっとしっかりやらなくちゃ。
G・D線の時が特に良くないです。
楽器の構え方から駄目なのかなぁ・・・。悩
それから、譜面台が遠くて、譜めくりが大変~って思ってたら
本当に大変そうにめくってました。
考えてる事がそのまま態度に出てしまうのは駄目ですねぇ・・・。 反省
かっこよく楽譜めくるのも重要でした。
やっぱり長袖衣装でのぼせていて、動くと余計暑くなって
倒れそうになっていたので、無表情だったのも残念です。
絶対『暑そうかなぁ・・・』と思う衣装は着ない事にします。
(・・・と、衣装のせいにしてみたり)
見ての個人的な感想(反省)はこのくらいにしておいて
全体は、なかなか立派なアマオケに見えてました♪
弦の人数がすごい事になってました。(特に低弦)
その分の厚みがしっかりあって、弦のみの曲(オーゼ)なんて
すごい充実した音になっていたと思います!
音程の安定化のため、日々の音階&ポジション練習
そして美しい音のため、ボーイング練習に頑張ろうと思いました。
ボーイングと言えば、チェロの曲でも右手の訓練中なのですが
どうしても刻みでアップとダウンの音が違ってしまいます。
弓のコントロールが難しいです。弓重いし・・・・。
スタッカートついているのが憎たらしいです。
でも負けないぞっっっ!
次回定演の前・中プロも決まりました。
楽譜はまだなので、音源を聴いて勉強中です。
スメタナと芥川。どちらも初めて弾きます。楽しみ~~♪
いただいて帰ってきたのですが
やっと昨夜ゆっくり見る事が出来ました。
本番の時を思い出しながら見ていたのですが
まず感想ひと言目は『頑張ったなぁ~』でした。
全部見るのも疲れました・・・。
でも、映像があると全然違いますね!
音源だけで聴いていたときより、ずーっと面白かったです。
個人的に反省点はあちらこちらにたくさん!!!!
弓の使う位置については考えたりしたのですが
やっぱり最近弓を真っ直ぐに動かす事が出来ていなくて
それが刻みとか、速い弓を使う所で目立ちました。
ボーイングの練習、もっとしっかりやらなくちゃ。
G・D線の時が特に良くないです。
楽器の構え方から駄目なのかなぁ・・・。悩
それから、譜面台が遠くて、譜めくりが大変~って思ってたら
本当に大変そうにめくってました。
考えてる事がそのまま態度に出てしまうのは駄目ですねぇ・・・。 反省
かっこよく楽譜めくるのも重要でした。
やっぱり長袖衣装でのぼせていて、動くと余計暑くなって
倒れそうになっていたので、無表情だったのも残念です。
絶対『暑そうかなぁ・・・』と思う衣装は着ない事にします。
(・・・と、衣装のせいにしてみたり)
見ての個人的な感想(反省)はこのくらいにしておいて
全体は、なかなか立派なアマオケに見えてました♪
弦の人数がすごい事になってました。(特に低弦)
その分の厚みがしっかりあって、弦のみの曲(オーゼ)なんて
すごい充実した音になっていたと思います!
音程の安定化のため、日々の音階&ポジション練習
そして美しい音のため、ボーイング練習に頑張ろうと思いました。
ボーイングと言えば、チェロの曲でも右手の訓練中なのですが
どうしても刻みでアップとダウンの音が違ってしまいます。
弓のコントロールが難しいです。弓重いし・・・・。
スタッカートついているのが憎たらしいです。
でも負けないぞっっっ!
次回定演の前・中プロも決まりました。
楽譜はまだなので、音源を聴いて勉強中です。
スメタナと芥川。どちらも初めて弾きます。楽しみ~~♪
PR
この記事にコメントする