参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜チェロを練習していて少しわかりました。
弓の持ち方が、Vn持ちに近くなっていたようです。
(最近Vn頑張っていたからかしら…)
基本を思い出して、教本の弓の持ち方を見直して
親指を弓に突き刺す感じで…とやっていたら
弓の弦に対する角度がヴァイオリンだ!!!と気づきました。
チェロは反対に倒し気味になるのに、弓を招き猫みたいに
掴んでいるようになっていました。
これじゃ持てる訳ないですよね。気づいて良かった!!
でも、親指を突き刺して、弓の角度を毛の向こう側が
弦につかないような角度にしてみると
人差し指~小指が伸びるような感じになります。
力は入らないのですが、これで良いのかな???
指の第一関節をもっと丸くしなくてはいけないかも?
もう少し色々研究してみます。
明日はアンサンブルの日です。
オケはお休みなので、チェロも持って行ってきます♪
チェロ3台集まります。楽しみ~~~!!!
練習しなくっちゃーー。
弓の持ち方が、Vn持ちに近くなっていたようです。
(最近Vn頑張っていたからかしら…)
基本を思い出して、教本の弓の持ち方を見直して
親指を弓に突き刺す感じで…とやっていたら
弓の弦に対する角度がヴァイオリンだ!!!と気づきました。
チェロは反対に倒し気味になるのに、弓を招き猫みたいに
掴んでいるようになっていました。
これじゃ持てる訳ないですよね。気づいて良かった!!
でも、親指を突き刺して、弓の角度を毛の向こう側が
弦につかないような角度にしてみると
人差し指~小指が伸びるような感じになります。
力は入らないのですが、これで良いのかな???
指の第一関節をもっと丸くしなくてはいけないかも?
もう少し色々研究してみます。
明日はアンサンブルの日です。
オケはお休みなので、チェロも持って行ってきます♪
チェロ3台集まります。楽しみ~~~!!!
練習しなくっちゃーー。
PR
この記事にコメントする