参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう数日でレッスン…ということで現在見直し期間なのですが
弓の毛替えをしたのが嬉しくてざくざく弾いてしまい、冷静に見直しが出来ていません。
音が出しにくかったところが弾きやすくなったり
音色が少し丸くなったり(気のせい?)
フロッシュの位置がスティックの皮巻のところから少し距離があって
親指がはまってしまっていたのが、正しい距離になって(短くなって)
弾きやすくなったり、そちらのほうに気を取られてしまっていました。
ねじも固かったのが、調整されて回しやすくなっています♪
練習中の曲は、音階、7pos.の練習、Duo曲1cello全楽章(2celloも全部弾いてますが
難しい箇所がまだまだ)、それから総合練習曲のNo.1(Dotzauer64番?)
バッハの無伴奏1番プレリュードとその他数曲。 ←やりすぎだと自分でも思います
オケの曲も8曲やってます。この前もらったアンコールの曲が難しくて・・・。
先生からonlineレッスンの時に、少しだけポジションを教えていただいたのですが
その時はまだ譜面が手元に無かったので、うろ覚えになってしまって
研究し直しています。(先生すみませんっ)
レッスンでは全部は無理なのでDuo曲1楽章位までいけるかな?!
。。。ブログ更新に時間かけすぎるのも勿体無いので
練習してきまーーーーす♪
弓の毛替えをしたのが嬉しくてざくざく弾いてしまい、冷静に見直しが出来ていません。
音が出しにくかったところが弾きやすくなったり
音色が少し丸くなったり(気のせい?)
フロッシュの位置がスティックの皮巻のところから少し距離があって
親指がはまってしまっていたのが、正しい距離になって(短くなって)
弾きやすくなったり、そちらのほうに気を取られてしまっていました。
ねじも固かったのが、調整されて回しやすくなっています♪
練習中の曲は、音階、7pos.の練習、Duo曲1cello全楽章(2celloも全部弾いてますが
難しい箇所がまだまだ)、それから総合練習曲のNo.1(Dotzauer64番?)
バッハの無伴奏1番プレリュードとその他数曲。 ←やりすぎだと自分でも思います
オケの曲も8曲やってます。この前もらったアンコールの曲が難しくて・・・。
先生からonlineレッスンの時に、少しだけポジションを教えていただいたのですが
その時はまだ譜面が手元に無かったので、うろ覚えになってしまって
研究し直しています。(先生すみませんっ)
レッスンでは全部は無理なのでDuo曲1楽章位までいけるかな?!
。。。ブログ更新に時間かけすぎるのも勿体無いので
練習してきまーーーーす♪
PR
この記事にコメントする