参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の今頃、白鳥が弾きたくて親指ポジションの練習をいていたようです。
←泣き言を言っている記事は泣き顔をクリック
ブラウザの戻るボタンで戻ってきてくださいね
そして、今再び親指ポジションの練習曲を弾いているのですが
去年の短い曲とは違い、2ページにわたる長い練習曲で
しかも親指がAD線を押さえているだけでなく、弾いている途中
DG線へ親指の都合の良いときに移動します。
親指を移動する準備(弦から浮かす)をして移動するのと
他の音を出す為に押さえている指と弓がどの弦を振動させるのかが
うまい事連動しないとキーとかヒーとか超音波が出てしまいます。
こういうのは頭で考えると余計わからなくなるので、体が覚えるように
何回もゆっくり練習しています。
去年は親指の横(弦が当たるところ)が痛いと騒いでいましたが
今回は痛みは全然ありません。タコのような箇所はうっすら・・・。
親指が弦を押さえるのに、指板(自分)に向かって力が入りますが
それに伴う上腕の筋肉が少しへこたれる感じです。
(・・・もしかしてこれは駄目な印?)
弾く時は、無駄な力を入れない、肩を上げない、
右手は通常通りただ左右へ真っ直ぐ動かすだけ、と
意識するようにしています。(弓の位置は少し駒寄り)
親指ポジションも、だんだんと慣れてきました。(自分比)
・・・もうそろそろアノ曲を弾いてみたい・・・ラフマニノフ♪
ソナタの3楽章・・・良い曲です~大好きです~。
レッスンに譜面を持っていって、先生がさらっと弾いてくださったのですが
あの一番高いポジションまで親指がすっと出てすーっと上がる
あの感じが理解出来てきました。
当時は何がどうなるとこうなるのか???という感じで
ただただ先生の演奏におぉぉーーーと感動しているだけだったけれど
わかってきたからにはやってみたくなります。
家練しちゃおう。そのうちレッスンで見てもらおう!!!!(←いつになることやら)
曲といえば、基礎練習曲のほかに2番プレリュードとエレジーを
練習していますが、このほかに実は次にレッスンで見てもらおうと
シシリエンヌを練習していたり、ラベルのハバネラの譜読みをしてみたり。
ハバネラが意外と音階練習みたいで楽しいんです。
小品も良いですが、ソナタもきちんと1曲弾けるようになりたい!
。。。ブラームスとか・・・ショスタコとか・・・。(夢は大きく、理想は高く!)
さ、練習してこよう~~~♪
ランキングに参加してみました
ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
↓
←泣き言を言っている記事は泣き顔をクリック
ブラウザの戻るボタンで戻ってきてくださいね
そして、今再び親指ポジションの練習曲を弾いているのですが
去年の短い曲とは違い、2ページにわたる長い練習曲で
しかも親指がAD線を押さえているだけでなく、弾いている途中
DG線へ親指の都合の良いときに移動します。
親指を移動する準備(弦から浮かす)をして移動するのと
他の音を出す為に押さえている指と弓がどの弦を振動させるのかが
うまい事連動しないとキーとかヒーとか超音波が出てしまいます。
こういうのは頭で考えると余計わからなくなるので、体が覚えるように
何回もゆっくり練習しています。
去年は親指の横(弦が当たるところ)が痛いと騒いでいましたが
今回は痛みは全然ありません。タコのような箇所はうっすら・・・。
親指が弦を押さえるのに、指板(自分)に向かって力が入りますが
それに伴う上腕の筋肉が少しへこたれる感じです。
(・・・もしかしてこれは駄目な印?)
弾く時は、無駄な力を入れない、肩を上げない、
右手は通常通りただ左右へ真っ直ぐ動かすだけ、と
意識するようにしています。(弓の位置は少し駒寄り)
親指ポジションも、だんだんと慣れてきました。(自分比)
・・・もうそろそろアノ曲を弾いてみたい・・・ラフマニノフ♪
ソナタの3楽章・・・良い曲です~大好きです~。
レッスンに譜面を持っていって、先生がさらっと弾いてくださったのですが
あの一番高いポジションまで親指がすっと出てすーっと上がる
あの感じが理解出来てきました。
当時は何がどうなるとこうなるのか???という感じで
ただただ先生の演奏におぉぉーーーと感動しているだけだったけれど
わかってきたからにはやってみたくなります。
家練しちゃおう。そのうちレッスンで見てもらおう!!!!(←いつになることやら)
曲といえば、基礎練習曲のほかに2番プレリュードとエレジーを
練習していますが、このほかに実は次にレッスンで見てもらおうと
シシリエンヌを練習していたり、ラベルのハバネラの譜読みをしてみたり。
ハバネラが意外と音階練習みたいで楽しいんです。
小品も良いですが、ソナタもきちんと1曲弾けるようになりたい!
。。。ブラームスとか・・・ショスタコとか・・・。(夢は大きく、理想は高く!)
さ、練習してこよう~~~♪
ランキングに参加してみました
ぽちっとしてもらえると嬉しいです♪
↓
PR
この記事にコメントする