参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェロを習い始めて間もない頃…
ブラームスの4番冒頭のチェロの音を弾いてみた事があります。
C線からスタートのアルペジオ 『ミシソシミ』
全く弾けませんでした。(かなり無謀ですね・・・)
昨日、チェロの練習をしている時にふと思い出したのです。
最初の『ミシソシミ』が弾けるようになっているか試してみました。
わわっ弾けるかも♪
じゃぁ2楽章の最後の例の大好きな部分ももしかしたら…。
リズムが難しいけれど、音は出せるかも♪
すーごーい!!! 上達しているのですね!!!
少しずつ、色々弾けるようになっているのだと
本当に本当に嬉しくなりました。
といっても、オケの曲はもっと難しい部分がたくさんあるので
まだまだ手が出ません。
(チェロパートの人達、すごいなぁ!!!)
でも、こうなってくるとどんどん上達したくなってきます。
基礎からしっかり身につけて、きちんと弾けるようになりたいです。
とにかく今は左手の形と3.4指の強化。
頑張ろうっっ!
…と、本番前にチェロに闘志を燃やしていますが
大丈夫なのでしょうか。
ブラームスの4番冒頭のチェロの音を弾いてみた事があります。
C線からスタートのアルペジオ 『ミシソシミ』
全く弾けませんでした。(かなり無謀ですね・・・)
昨日、チェロの練習をしている時にふと思い出したのです。
最初の『ミシソシミ』が弾けるようになっているか試してみました。
わわっ弾けるかも♪
じゃぁ2楽章の最後の例の大好きな部分ももしかしたら…。
リズムが難しいけれど、音は出せるかも♪
すーごーい!!! 上達しているのですね!!!
少しずつ、色々弾けるようになっているのだと
本当に本当に嬉しくなりました。
といっても、オケの曲はもっと難しい部分がたくさんあるので
まだまだ手が出ません。
(チェロパートの人達、すごいなぁ!!!)
でも、こうなってくるとどんどん上達したくなってきます。
基礎からしっかり身につけて、きちんと弾けるようになりたいです。
とにかく今は左手の形と3.4指の強化。
頑張ろうっっ!
…と、本番前にチェロに闘志を燃やしていますが
大丈夫なのでしょうか。
PR
この記事にコメントする