参加しているアマオケでの事 チェロレッスンや日々の練習について・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近PCの調子が悪くなるときがあって
ちょうどこのブログの記事を書いている途中に2回も
PCが固まりました。もうぅぅーーー。
今もアヤシイ音がしてます・・・ヤバイかも。
2曲増えたオケ(Vc)の曲で、必要な小物が!!!
ケースと松脂買った時に気づいて買っておくべきでした。
『 ミ ュ ー ト 』
すっかり忘れていました~~~。
1つ穴2つ穴とありますが、やはり2つ穴かなぁ?
・・・つけるのに弦をまた張りなおすのかしら。
せっかくペグ回して、ちびちびアジャスターだったのを
なんとか直したところだったのに。
春の声はヴァイオリンと同じメロディーが少し出てくるんですね。
ポジション考えるのが大変だけれど、楽しく弾ける・・・・かな。
まだ弾けないポジションの場所があるので、そこは保留。
フラジオ使いたくなるような場所もあるけれど
チェロってこういう時はフラジオを使ってよいのか駄目なのか
・・・わからないです。
先生に教えていただかなくては。
亡き王女・・・メロディーを歌わないと
どこを弾いているか実感が湧きません。
ピアノ譜があったので、ちょっと弾いてみようと思います。
ラヴェル大好きなのですが、この曲は苦手で
CDに入っていても飛ばす曲でした。
なんとなく、気が重くなるというか憂鬱になる曲で・・・。
でも、弾く事になって改めてやっぱりラヴェルはいいなー
好きだなーって思いました。
聴いていても重くならなくなりました♪
そして、pizzの重音が出てきます。大変。
これは親指で下の音からはじくんですよね?!
ヴァリエーションみたいになっているので
2回目に出てくる重音は3つの和音の後に
合いの手?みたいな音、しかも高い音が入ってきて
これが最高音が・・・確かH音だったかな。
あと5ヶ月で、この音がしっかり正確にあたるように
なるでしょうか。頑張ろう!!
・・・そういえば、ヴァイオリンもレオノーレがかなり難しくて
酷い音痴に悩まされています。
スケールが難しいっっっっ。
上がっていった最終段階のところで、1の指でC音が
正確に取れるかどうかで後のスケール部分楽譜の何段かが
弾けるかどうかが決まるような感じです。
ゆっくりからテンポ上げていくしかないですよね。
これも頑張ろう・・・。
さて、レッスンへ向けて練習をしなくては♪
ちょうどこのブログの記事を書いている途中に2回も
PCが固まりました。もうぅぅーーー。
今もアヤシイ音がしてます・・・ヤバイかも。
2曲増えたオケ(Vc)の曲で、必要な小物が!!!
ケースと松脂買った時に気づいて買っておくべきでした。
『 ミ ュ ー ト 』
すっかり忘れていました~~~。
1つ穴2つ穴とありますが、やはり2つ穴かなぁ?
・・・つけるのに弦をまた張りなおすのかしら。
せっかくペグ回して、ちびちびアジャスターだったのを
なんとか直したところだったのに。
春の声はヴァイオリンと同じメロディーが少し出てくるんですね。
ポジション考えるのが大変だけれど、楽しく弾ける・・・・かな。
まだ弾けないポジションの場所があるので、そこは保留。
フラジオ使いたくなるような場所もあるけれど
チェロってこういう時はフラジオを使ってよいのか駄目なのか
・・・わからないです。
先生に教えていただかなくては。
亡き王女・・・メロディーを歌わないと
どこを弾いているか実感が湧きません。
ピアノ譜があったので、ちょっと弾いてみようと思います。
ラヴェル大好きなのですが、この曲は苦手で
CDに入っていても飛ばす曲でした。
なんとなく、気が重くなるというか憂鬱になる曲で・・・。
でも、弾く事になって改めてやっぱりラヴェルはいいなー
好きだなーって思いました。
聴いていても重くならなくなりました♪
そして、pizzの重音が出てきます。大変。
これは親指で下の音からはじくんですよね?!
ヴァリエーションみたいになっているので
2回目に出てくる重音は3つの和音の後に
合いの手?みたいな音、しかも高い音が入ってきて
これが最高音が・・・確かH音だったかな。
あと5ヶ月で、この音がしっかり正確にあたるように
なるでしょうか。頑張ろう!!
・・・そういえば、ヴァイオリンもレオノーレがかなり難しくて
酷い音痴に悩まされています。
スケールが難しいっっっっ。
上がっていった最終段階のところで、1の指でC音が
正確に取れるかどうかで後のスケール部分楽譜の何段かが
弾けるかどうかが決まるような感じです。
ゆっくりからテンポ上げていくしかないですよね。
これも頑張ろう・・・。
さて、レッスンへ向けて練習をしなくては♪
PR
この記事にコメントする